|
■第61回文京区日本舞踊のつどい 公演日:平成30年2月10日(土) 午前10時開場・午前10時30分開演 |
|
■第60回文京区日本舞踊のつどい 公演日:平成29年2月5日(日) |
|
■第59回文京区日本舞踊のつどい 公演日:平成28年2月7日(日) |
|
■第58回文京区日本舞踊のつどい | ||
日 時 | 平成27年2月8日(日) 午前10時開場 午前10時30分開演 |
|
場 所 | 文京シビックホール 小ホール | |
主 催 | 文京区 | |
主 管 | 文京区日本舞踊普及会 | |
お問合わせ | 文京区日本舞踊普及会 〒112-0015 文京区目白台1-14-4-201 03-3941-1627 (10:00~18:00土・日・祝日も受付) |
|
番 組
おはなしー坂の町文京ー かずはじめ
文京坂名所踊図の作詞者、かずはじめ氏が、文京区の坂や作品の見どころなどをお話しいたします。
新作・舞踊文京坂名所踊図(ぶんきょうのさかめいしょおどりえ)
かつて大阪は橋の町、江戸は坂の町といわれました。特に文京区内には様々な坂が存在します。その坂を背景に、江戸時代末期から今に至るまでを中心として、歴史的な事象や当時の生活などを舞踊作品としたものです。
「城北ブロック文京区日本舞踊普及会」創立20周年記念作品として、文京区会員の協力の下、作詞かずはじめ、作曲赤星喜康、作調福原百之助のスタッフで平成21年に舞踊音楽として完成されました。
出演者(五十音順)
五條 珠千緒 花柳 昌太美 花柳 徳芳郎 坂東 鈴三靖 坂東 三之昭 藤間 嘉萩 藤間 寿美穂 藤間 千代三 藤間 初紫乃
藤間 穂澄 藤間 綾胡 松賀 滋 松賀 望 松賀 萌 若柳庸子
古典舞踊・瓢箪鯰(ひょうたんなまず)
大津絵から取材した七変化の中の一つです。襦袢一枚着ただけのオトコが、大きな瓢箪を持って登場し、鯰を押さえつけようとします。ヌラリクラリとすべって仲々掴えられない滑稽な姿を、軽妙飄逸に踊るところに面白さがあります。また上方歌舞伎〝夕霧伊左衛門〟のセリフをもじっての新内風なクドキは、いかにもシャレ気があり、瓢六の見せどころともなっております。
出演者
瓢六 --- 藤間 章吾 鯰 --- 藤間 直三